2022年12月
- 2022/12/19
気候が良く天気の良い日は近くの春日神社に行ったり、
コスモスを見に行ったりと外にも出ています☺️
太陽の光を浴びると気持ち良いですよね〜
__________
こまり津田ではまだまだ利用者様募集中です☺️
少しでも気になられた方はいつでもお気軽にお電話ください☆
デイサービスこまり津田・・・072-896-9820
担当・・・シマダ

秋の風物詩干し柿を作るべく沢山のこまり産の柿をみんなで皮むいたり
看板犬のこまちゃんも今週は沢山来てくれました🐶
白熱した風船バレーや輪投げボールで寒くなって来たのでしっかり体を動かして温まってます☺️☺️

秋晴れの中、みんなで穂谷まで出かけました🍂
皆さん、コスモスを摘むのも咲きすぎてなくて、蕾の多いもの等々色々考えながら摘まれていました。
楽しそうでしたよ♪
日差しも強くお疲れの方は先にお茶をしながら上から見る穂谷の景色を楽しみました。👏
まだ頑張れる方は黒豆取り。🫘
「フサは大きいのに枝豆は少ないー」と言うと、畑のおばちゃんが、おまけにくださいました。
ラッキー✌️でした。
また湯がいてみんなで美味しくいただきまーす!🤤
楽しんですっかり帰りが遅くなってしまいましたが楽しい思い出できました。✨
涼しくなってきて過ごしやすい日が続いていますね✨
お誕生日会があったり、犬と戯れたり、、
変わらず楽しい日々を過ごしているこまり家メンバーです☺️
.
帰られる時に利用者様の最高の笑顔が撮れました😆
次回もまた、笑顔でお会いしましょうね🫶

耐え難い寒さが続き、まだまだ寒くなることが信じられないぐらいですね😭
こまりでは、月に1回音楽セラピーを開催しております。
外部から先生が来られて
楽器を鳴らし
歌や体を動かしたりします。
今月の開催日は12月19日でした。
クリスマスも近いこともあり,先生方はサンタさんの格好をしています🎄
本日は言葉遊びから始まりました。
”ろーすたくさん”は
並び替えると、なんという言葉になるでしょう……
頭の中で言葉を入れ替え 考えます……。
”さんたくろーす!!”
と、声が!見事正解!
わからなかった方々も なるほど!と
スッキリされてました。
お次は 『いい湯だな』を歌いながら
アハハンのところで鳴子を鳴らします♪
カチカチとタイミングを合わせながら
頑張りましたよ。
いつもこまりで流れている人気曲
舟木一夫の『高校三年生』
も歌い、とても楽しんでおられました!
来月は1月31日です!
お楽しみに